日本加工は7営業日程度で発送可能。
予算と納期に合わせて、最適な加工方法、石の種類をご提案いたします。
まずは相談ください!
中国加工なら、日本加工の1/2の予算です!
予算と納期に合わせて、最適な加工方法、石の種類をご提案いたします。
(中国加工でも、たったの3週間で発送可)
お付き合いが長い会社ほど、中国加工で依頼が多い傾向があります。
温泉面台・桶台の標準的なサイズ
■面台・桶台の標準的な寸法
面台(めんだい)は奥行き150程度で厚みは25ミリ以上を推奨します。
20ミリは薄くて貧弱です。
桶台(おけだい)は奥行き300ミリで、厚みは30ミリは欲しいです。
■桶台下の排水溝の関係
固定の際は最低でも桶台の奥行きの半分は必要です。
それ以下の場合はLアングルで受ける場合もあります。
カランの間隔と施工順序
間隔
カランとカランの間は800~1,000が多い。
間隔800以下だと、ちょっと狭い。
スクリーンのある場合は、間隔900ミリくらいないと圧迫感あり。
カランとカランの間は800~1,000が多い。
間隔800以下だと、ちょっと狭い。
スクリーンのある場合は、間隔900ミリくらいないと圧迫感あり。
最初にスクリーンを施工。
その後に、間に面台桶台を施工する。
その際、スクリーンと面台桶台の間は5ミリのコーキングを推奨。
その後に、間に面台桶台を施工する。
その際、スクリーンと面台桶台の間は5ミリのコーキングを推奨。
温泉の面台・桶台 納品実例
石:OG-52
水磨き
中国加工
■お問合わせ時の画像ナンバー:MEN-01
石:OG-52
水磨き
中国加工
■お問合わせ時の画像ナンバー:MEN-02
CAD 面台・桶台・スクリーン
■お問合わせ時の画像ナンバー:MEN-03
石:OG-48
水磨き
中国加工
■お問合わせ時の画像ナンバー:MEN-04
石:OG-48
水磨き
中国加工
■お問合わせ時の画像ナンバー:MEN-05
CAD 面台・桶台・スクリーン
本磨き
日本加工
■お問合わせ時の画像ナンバー:MEN-06
石:G332
本磨き
日本加工
■お問合わせ時の画像ナンバー:MEN-07
石:G688
本磨き
中国加工
■お問合わせ時の画像ナンバー:MEN-08
石:G688
本磨き
中国加工
■お問合わせ時の画像ナンバー:MEN-09
石:インド黒
本磨き
中国加工
■お問合わせ時の画像ナンバー:MEN-10
CAD 面台・桶台・スクリーン
■お問合わせ時の画像ナンバー:MEN-11